ゴルフの蘊蓄(4)
自己中プレーヤー』の特徴は、総じて同伴者に対してタイムリーな賛辞が少ない
ようでもある。
典型的な特徴が自己のプレーについては良かった場合に良かったことを長々と
話し陶酔郷に浸っていることが多い。
OBなどが出た時は『どうしたからああなった』『どうしてこうなるのだ』等々、聞く者
には何の足しにもならない恨み節的な言葉が長々と出てくる。
確かに、ここには自分がプレーを楽しむために来ているのであるから、何をどう思
おうとも勝手で、他人にとやかく言われる筋合いは無いのである。
しかしながら、同伴者や前後の組と空間を共有していると言うゴルフ場特有の小社会
の中で過ごしている以上、口から出てくる言葉や、立ち居振る舞いは周囲・周辺への
影響について十分配慮する事が求められる。
せめて隣のホールにまで聞こえるような事は謹んで欲しいし、他のプレーヤーのプレー
中に小声でしゃべるのも止めてほしいものである。
※ 本人は興奮の余り黙っておられず小声で話している積りでもゴルフ場の自然環境
はとても静寂なので、その声は近くのプレーヤーにちゃんと聞こえているのです。
私はセットアップした時なぞは、ススキの穂が揺れる音まで聞こえるような気がします。
特に、迷い事が多いとプレーに集中できない私の場合はそれらが聞こえてきてしまい
ます。